スタッフブログ
完成見学会がありました。
2023-01-18
2LDKとなっております。
こんにちは、モトムラです。
先日は那覇市泊で完成見学会がありました。
鉄筋コンクリート造のエレベーター付き5階建て、土地面積130坪の施工実績事例をご紹介させていただき、
おかげさまでたくさんの方にご来場いただきました。
「古い実家を建替えたい」「自己所有の土地があるが、どのくらいの建物がいくらで建てれるのか?」
など、皆さまそれぞれ建築について疑問をお持ちで質問もたくさんいただきました。
建築については建てる場所によって全く変わってきますの一概に「いくら」などは言えませんが、
賃貸物件であれば地域のニーズや相場、市場調査をしっかりと行い収支計算してみることで、建築費用の高い安いは見えてくるかと思います。
建築が「今ではない」方でも「今のうちに」情報収集や相談をしておくことが、将来的に資産を残していくことにつながるはずです。
先日は那覇市泊で完成見学会がありました。
鉄筋コンクリート造のエレベーター付き5階建て、土地面積130坪の施工実績事例をご紹介させていただき、
おかげさまでたくさんの方にご来場いただきました。
「古い実家を建替えたい」「自己所有の土地があるが、どのくらいの建物がいくらで建てれるのか?」
など、皆さまそれぞれ建築について疑問をお持ちで質問もたくさんいただきました。
建築については建てる場所によって全く変わってきますの一概に「いくら」などは言えませんが、
賃貸物件であれば地域のニーズや相場、市場調査をしっかりと行い収支計算してみることで、建築費用の高い安いは見えてくるかと思います。
建築が「今ではない」方でも「今のうちに」情報収集や相談をしておくことが、将来的に資産を残していくことにつながるはずです。
明けましておめでとうございます。
2023-01-06

那覇市名刺交換会
明けましておめでとうございます。
2023年が始まりましたね。2022年の年末は忙しくあっというまに過ぎてしまった感覚でした。
今月に完成引き渡しの物件があり、新たなプランを行う物件もありで年初めからパタパタとしております。
そんな中、先日は那覇市の名刺交換会へ参加してきたのですが、去年新たな市長が誕生し今後の那覇市が期待されるとあって、県知事の玉城デニー氏をはじめたくさんの方が参加しておりました。
今年は県経済が発展していく年となってほしいですね。
あと、来週には共同住宅の完成見学会を那覇市泊で開催予定ですので
お時間がある方はぜひ足をお運び下さい。
2023年が始まりましたね。2022年の年末は忙しくあっというまに過ぎてしまった感覚でした。
今月に完成引き渡しの物件があり、新たなプランを行う物件もありで年初めからパタパタとしております。
そんな中、先日は那覇市の名刺交換会へ参加してきたのですが、去年新たな市長が誕生し今後の那覇市が期待されるとあって、県知事の玉城デニー氏をはじめたくさんの方が参加しておりました。
今年は県経済が発展していく年となってほしいですね。
あと、来週には共同住宅の完成見学会を那覇市泊で開催予定ですので
お時間がある方はぜひ足をお運び下さい。
12月も中旬です。
2022-12-15

社内のクリスマスオブジェに癒されます。
こんにちは、モトムラです。
先週10日、11日は建築相談会でした。建築途中の物件で急遽開催する運びとなりましたが、たくさんのご来場ありがとうございます。
敷地調査からプラン提案まで少々お時間を頂きますが、皆様の期待にお応えできるよう設計部、工事部も含め皆で知恵を出し合っております。
さて、今年も残すところあと半月となりましたね。12月は早く過ぎる言われるのがひしひしと感じます。
今日は午前中ずっと打合せがあり、お昼は移動中に済ませ読谷村まで調査へ行ってきました。
南部とはまた違った雰囲気の町並みや建物に新鮮味を感じながら「この地域に合った建物はどういったものか。」など想いを巡らせながらまた那覇まで移動。
本社に戻るとすぐに別件の契約手続きを行い。
その後は業者さんを交え企画の段取調整。と慌ただしい一日でした。師走とはよく言ったものですね。
クリスマス・年末も近づき県内各地ではイルミネーションも開催されているようです。忙しい中でも休日はちょっと一息をついて、冬の行事ごとへも足を運んでみたいと思います。
12月10日、11日に相談会を開催します。
2022-12-07
おはようございます。モトムラです。
先日のワールドカップ日本代表、惜しくもPKで負けてしまいましたね。選手・関係者の皆様お疲れさまでした、感動をありがとうございます。
さて、話変わり今週末の12月10日(土)、11日(日)にアパート建築の相談会を開催することになりました。
場所は【那覇市泊3丁目9-4】で行います。
実際のお部屋をご覧になりながらの相談が可能ですので、アパート建築をご検討中の方であればこの機会を逃してはもったいない!
所有している土地に建物は建てられるのか?
建築費用はいくらくらいかかるのか?
どこの建設会社に頼めばいいのか?
などなど、この日は【建築士・施工管理技士・宅地建物取引士】もおりますので建築・土地活用に関することならなんでもご相談ください。
HPから予約となっております。相談対応人数には限りがありますので、お問合せフォームよりぜひご予約下さい。
応援の力
2022-12-05
こんにちは、モトムラです。
昨日はNAHAマラソンがありましたね。3年ぶりの開催とのことで沿道の応援に行ってきました。そこではたくさんの方がランナーに声援を送っていました。
実は過去にNAHAマラソンの完走経験があるので、沿道の声援は非常に助けになると身をもって実感しております。
もうだめかな。と思っても応援の声で気力が振り絞れるのです。不思議ですがそういった見えない力は確実に存在すると思います。
今夜24:00からはワールドカップの日本対クロアチア戦がありますね。
現地で応援される方は日本にいるサポーターの分も声援を送って頂きたいですね。ちばりよー日本。